体験レッスンで確認しておくべきポイント、という内容でお話ししていきたいと思います!
テニススクールや、プライベートレッスン、テーマレッスンなど、今はいろんなレッスンスタイルがあります。
逆に選択肢が多い分、どこに通えばいいかわからず悩んでいる方がとても多く、スクールやクラブはその方達に向けて宣伝をかけたり友達紹介キャンペーンを行ったりしています。
こんな人向け記事
- テニススクールの比較で悩んでいる方
- 練習環境を変えようか悩んでいる方
- 何年も同じクラスにいることに悩んでいる方
もし、あなたが環境を変えるつもりがなく、上達に悩んでいるのでした目標設定が間違っていたり、うまく設定できていない可能性があります。
その場合は、この記事を参考にしてください。
[nlink url=”https://www.3vitiontennis.com/2019/11/06/joutatunokotu/”]
それ以外で、上記の内容に当てはまる方は最後まで読むと、スクールやレッスンの選び方で失敗する確率は減ってくるかと思いますので、最後まで読んでいただけたら嬉しいです。
目次
目次
目標の上達までの期間はどれくらい?
先ほどの関連記事にも書きましたが、自分が上達する上での目標設定は事前に行っておくべきだと思います。
これは初心者の方でも、一般の大会に出る方も同じことです。
初心者の方であれば、「どのくらいの期間で楽しくラリーができるようになるか」を考えていると思いますし、試合に出ている方は「どれくらいの期間で結果が出るか」ここが気になるポイントかと思います。
初心者の方は、断然コーチとのラリーを含めて、テニスを始めてからの3ヶ月間どれくらいの打球数が打てるかは、かなりポイントになってきます。
試合に出ている方であれば、どれだけコーチがポイントにコミットする練習メニューをするかで、達成までの期間が大きく変わっていきます。
私は現在横浜にいるのですが、周りのテニススクールでも「盛り上げることが大切」と考えるスクールと「指導力に特化」したスクールなど目的は様々です。
当たり前のようですが、自分にあった環境は上達も早く、
あっていなければその分時間はかかります
自分の目的とスクールの色があっているか、クラスの平均人数はどれくらいか、アドバイスが自分の上達に適しているかが、上達までの期間の長さが決まってくるかと思います。
実際に体験を受けてみると、どこも楽しく感じますが、このポイントは押さえておいたほうがいいです。
万年初中級が多いのは、コミットしていない場合があります。。。
[nlink url=”https://www.3vitiontennis.com/2019/11/13/needcoach/”]
目標までにかかる金額はどれくらい?
これは、先ほどの章での期間の話しとも関係するのですが、金額面も考えるポイントとしては重要です。
「短期間で集中して上達したい」
このように考えても、レッスン側は内容が変わってくれないので追加で自主練や他のレッスンに行くことも考えてしまいます。
もし、体験レッスンで比較検討していて、短期間での上達が目的なのであれば、「プライベートレッスン」の方がコスパがいい可能性もあります。
[nlink url=”https://www.3vitiontennis.com/2019/11/09/テニスのプライベートレッスンを受けて上達する/”]
弊社でもプライベートレッスンを行っていますが、4人まで受講可能だったり、初めての方への割引もございます。
その会社によってもサービスは異なってきますが、短期間で自分の練習成果をあげたい方にはオススメかなと考えます。
» 体験プラン
宣伝になってしまいましたが、このように目的によってはテニススクール以外の方がトータルの金額的にも安くなる場合があるので、そこは体験してみることもオススメです。
※体験レッスンは安くなっております(笑)
その他体験で考えること
もう一つ金額計算で確認した方がいいことがあります。
それは「振り替え」です。
あくまで私の調べですが、インドアテニススクールの平均が?3,500/1レッスンに設定されていることが多いのですが、天候に左右されないしシャワーも完備されていて安く感じるかと思います。
ですが、「ほとんどの方が振り替えを持ち越し分オーバーしてしまう」状態まで溜まっていきます。
それで1回分振り替え分無駄にしてしまうと、1レッスン単価が?4,300くらいの計算になります。
そして足りない分他で練習していかなくてはと思ってしまうと大きな金額かかってしまうことになります。
アクセスなのか、スケジュールの問題なのかはその方次第ですが、振り替え消化に追われると無理をして肘を痛めてしまったりする方もいます。
もしスケジュールがタイトだったり流動的な方は、「単発受講は可能なのか」や、「持ち越しできるのか」ここは確認が必要なポイントです。
スケジュールと話し合って決めていきましょう。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 体験レッスンで確認しておくべきポイントはここ!「テニスのレベル関係なし」 体験レッスンで確認しておくべきポイント、という内容でお話ししていきたいと思います! テニスス […]