スクール週1でテニスが上達する方法という内容でお話ししていきます。
こんな人向け
- テニススクールに週1で通っている方
- テニススクールに週1以上通ってもなかなか変わらない方
結論から言うと、「週1スクールで普通に受けていては上達は遅い」このように考えます。
ですが、あることを徹底すれば上達は可能ですし、期間も早める事が可能になります。
実は私も、自分の練習は週1できたらいい方なので、このことを意識して練習しています。
今回は、週1プレーヤーのための上達法をお話ししていきます。
目次
目次
3ヶ月の間、決めたアドバイスを徹底して続ける
基本的にテニススクールは3ヶ月を1期としてカウントするケースが多いかと思います。
この中で「今期こそは上のクラスに上がりたい!」そう意気込んでいる方は多いかと思います。
[nlink url=”https://www.3vitiontennis.com/2019/11/22/school/”]
ですが、なかなかクラスが上がることは難しい壁になると思います。
「週1じゃやっぱり上達しないのでは。。」
こう考えてしまう方も多いですね。
では、どうしたら少ない練習時間の中上達できるのでしょうか?
結論、「アドバイスの選択と集中」が上達の加速方法です!!
簡単に言うと、「一つのアドバイスを徹底する」ことです。
他の技術は感覚を確認する程度で大丈夫です。
いろんなことを意識した方が上達早いでしょ
そんなことはないです!
多くても1ショット1テーマです。
1ショットに絞る方が尚いいですが、そこはいいでしょう。。
では「選択と集中」の必要性について次の章で話します。
アドバイスが移り移りしてしまうとほとんど上達しない
では「選択と集中」についてお話ししていきますが、その前に苦手なショットを思い浮かべてください。
ではそのショットの直すべきポイントを全て書き出しましょう。
おそらく3個以上浮かんだのではないでしょうか?
それが上達を妨げる原因です。
いろんなことを意識した方が上達早いでしょ
と先ほどの疑問にも答えなくてはいけませんが、週1のスクールの方がいろんなことを90分のスクールで覚えるのは不可能です。
スクール8人クラスの球数
- ストローク
?150球 - ボレー
?100球 - サーブ
?30球 - 合計300球前後
このような数値が平均と言われています。
もちろん、平均値なのでなんとも言えませんが、この球数の中でいくつも意識してできるようにするのは不可能かと思います。
ですので、1ショット1アドバイスに徹底すれば1ヶ月で1000球、3ヶ月で3000球意識して打つことが可能になるので1つ2つの内容を完璧にして覚えることが可能かなと考えます。
1期に必ず1つは上達することを目標にしましょう!!
まとめ
今回はスクール週1で上達するにはアドバイスを絞ることが必要というお話ししていきました。
1テーマに付きものにするまでには大体3000球打たなくてはいけないと言われています。
限られた時間の中で上達するのであれば、1つのことに絞った方が遠回りのようで近道だったりもします。
うまくプライベートレッスンなどを活用して1レッスンで1000球くらい打つこともオススメです。
検討する価値はありかなーと思います。
[nlink url=”https://www.3vitiontennis.com/2019/11/09/テニスのプライベートレッスンを受けて上達する/”]
コメント