ダブルス戦術– category –
-
テニスが楽に!ダブルスでサーブから作る戦術はこれ!
今回はダブルスの展開をサーブから作っていく方法について解説していきます。 以前3球目攻撃についての記事を書きました。 この内容をより簡単に使えるようにしていくために必要な戦術です。 相手のコースをコントロールするとかできるのかなぁ サーブのコ... -
ダブルステニスでは役割分担が必須!【自分の役割を知ろう】
ダブルステニスでは役割分担が必須、という内容でお話ししていきます。 こんな方向け ダブルスで自分の立ち位置に迷う ストローク戦が長くなって決まらない ボレーでポイントを取りたい ダブルスでは平行陣や雁行陣など様々なフォーメーションでゲームを展... -
ダブルステニスでのストレートラリー戦術の上達【サイドによって違います】
ダブルステニスでのストレートラリー戦術についてお話ししていきます。 こんな人におすすめ ダブルスでロブ合戦からなんとかしたい ストレートになった時の展開を知りたい ダブルスで迷子になる ダブルスプレーヤー「ロブで抜かれた時のストレートラリーは... -
ダブルステニスで上達するためのコツ、ポイントまとめ
ダブルステニスで上達するためのコツ、ポイントまとめ記事を書いていきます。 ダブルスプレーヤー「なかなか上達が結果に出てこないなぁ。練習の成果が試合に出るには何が足りないんだろう」 こんな方に向けて今回は書いていきます。 今回の記事で得られる... -
ダブルスでサーブからポーチボレーへの戦術パターン
ダブルスでのサーブからポーチボレーへの戦術パターンを今回はお話ししていきます。 今回は、ダブルス中級者以上の戦術をお伝えしますので、自身がまだ上達段階の場合は基本戦術などの記事を読んでから参考にしていただけるとより分かりやすくなると思いま... -
テニスは3球目攻撃を意識するだけで試合に勝てるようになる
3球目攻撃を意識するだけで試合が上達するという内容でお話ししていきます。 3球目攻撃とは、サーブ(1球目)から帰ってきたリターン(2球目)を攻撃に展開する戦術の基本です。 この部分を意識すると戦術のバリエーションが生まれたり、試合をコントロー... -
ダブルスでの相手に応じた正しいポジショニング【中級テニス】
ダブルスでの相手に応じた正しいポジショニングという内容でお話ししていきたいと思います。 今回の内容 ダブルスでの前に詰めるタイミング バックサイドを例にポジショニングを説明 今回の内容は、 「ダブルスで抜かれるのが怖くて前に詰められない」 「...
12